わたしの大まかなモンハン歴をまとめると、こんな感じ( ・∀・)っ↓
MH2(PS2) ⇒ MHP2 ⇒ MHP2G ⇒ MHG(Wii) ⇒MH3(Wii) ⇒ MHP2G ⇒ MHP3 ←イマココ 一応、初代モンハンも発売時に購入はしたんですけど その時は、たしか『みんごるオンライン(PS2)』のほうにハマってたので 生肉納品クエを1回やったぐらいで、あとは放置。 最終的には、実家にいた弟にあげた記憶が(;^ω^) オンラインに繋がなかったので、楽しさを見いだせなかったんですよね~ その後、みんごるオンラインのサービスが終了し なんにもオンゲーをやらない期間を経て、モンハン2(ドス)に参戦。 ドスを始めた時は、知人に連れられいきなりオンへデビューして 最初に連れて行かれたクエが、ゲリョで なにこの無理ゲー! って思ったのは覚えてますw とりあえず、ゲリョがほんとに大きく感じて なんか光ってるし、毒やられるし、恐怖の対象でした(((( ;゚д゚)))アワワワワ なので、実際にモンハンやりはじめた! 胸を張って言えるのは、PS2のモンハン2(ドス)からになります。 ちなみに、ドスの時は完全なる太刀厨として過ごしてました。 ただあの頃は、太刀厨って言葉すらなかったような気もしますけど。 さて、そんなわたしのモンハン歴を頭にいれてもらったところで タイトルにした倉庫整理のやり方について、軽くアンケートとります。 みなさんは武器倉庫整理は『手動派』? 『自動派』? ちなみに、投票回数は一人1回。 投票すれば、いつでも途中経過は見れるようになりますので 振るってご参加ください。 わたしが、どっち派かについては続きへ( ・∀・)っ↓ 武器倉庫も動画で晒します~♪
結論を先に言うと、前は自動派! 今は手動派です。
MH3(トライ)までは、シリーズを通して 自動整理(SELECTボタン)でやってました。 でも、MHP2Gをセカンド(弓縛り)で新たにやり直した時にフレになった MIX(最近動画に出てます)と、倉庫整理について話した時に 『手動』でやってる事を聞きました。 ブログとか読んでると『手動』で整理してる人も 見かけてはいましたが、実際に手動整理してる人に会ったのは初めてだったので (そもそも話題にならないからw) そこでイロイロめりっとなどを聞けました。 でも、さすがにその時は、私もかなり武器防具を作ったあとだったので 今さら手動で整理する気にもなれなかったのですが MHP3をやるに当たっては、倉庫もまっさらからのスタートなので 試しに『手動整理』でやってみることにしました。 最初こそ、クセでSELECTボタンの自動整理をやりかけることも多かったのですが 慣れてくると、そのクセも抜け、手動整理の利点がわかってきました。 毎回、武器防具購入後に自分で移動しなくちゃいけないのは大変ですが どこになにがあるのか、把握できるぶんわかりやすいですし 整理好きな自分の性分にも合ってたようです。 自動整理だと、一定の条件で勝手にソートされちゃいますが 手動だと、武器を属性ごとにならべたり お気に入りの武器を近くに置いたり 笛ならば、旋律ごとに整理したりも可能です。 言葉ではちょっと説明しづらいので 参考までに、自分の倉庫を動画に撮ってみたのでご覧くださ~い。 最初は、SSを貼るつもりだったんですけど 並べ方とか説明しやすいので、動画にしました。 あんまり人の倉庫覗く機会なんてないだろうから そういう意味では貴重な動画になったんじゃないかとw 多分、変な並べ方だと思う人もいるでしょうが 簡単に説明するとこれ↓ですよ。 自分の部屋が人から見たら整頓されてなくね? って状態でも、自分的には効率的というか どこになにがあるか把握してるから、整ってるっていう感覚 とりあえずよく使うものは近くに置いとくって意味でも 1、2、10ページ辺りにまとめたいですねー。 今回の記事は自分的に書いてて楽しかったな~♪ ・ ・ ・ ラテのモチベ維持に、あなたの清き1拍手を↓ ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ ![]() ![]()
テーマ:モンスターハンターポータブル3rd - ジャンル:ゲーム |
こんばんは^^
私は2ndの頃から自動整理でプレイしています。 (投票もしておきましたよ♪) 一時期、2ndGの頃はマイセットに入りきらない装備を 倉庫でまとめておいたこともありましたけれど、今回は 登録できるマイセットも多いですし、引き続き自動整理 のお世話になっています。 今回の倉庫事情としては、装飾珠が何についているのかが 分かり辛いのが難点ですね。^^; アンケートへの参加どもです^^
たぶん自動派のほうが多いですよね~。 少ない時は、手動にする必要性が薄いですし 多くなった時は、いまさら自動にしようとは思えないでしょうし。 今回はマイセット多めになってかなり助かってますが それでもすでに私はいっぱいになっちゃって きつかったり(;^ω^) > 今回の倉庫事情としては、装飾珠が何についているのかが > 分かり辛いのが難点ですね。^^; これはほんとそうですね~。 たまにあったはずの、珠が見つからずにやきもきしてますw それもあって、よく使うスロ有り系護石は 近めにまとめておくようになりました(そこに珠がついてる可能性があるので なかなか興味深い記事でしたw
私はP2Gと今作と手動整理してます。 無意味に武器と防具(主にこっち)をコレクションしたくなるので S系U系防具を全部作ってシリーズ毎に並べてます。 ラテさん倉庫の8ページ目みたいな絵がずらっとw 一度誤ってSELECTを押してしまった時には泣きました… 修復作業がしんどかった;ω; 新しく作った武器や防具を 自室でちまちまと整理してる瞬間が好きかもしれない…w > なかなか興味深い記事でしたw
> そう言ってもらえると、うれしいです^^ > 私はP2Gと今作と手動整理してます。 > 無意味に武器と防具(主にこっち)をコレクションしたくなるので > S系U系防具を全部作ってシリーズ毎に並べてます。 > ラテさん倉庫の8ページ目みたいな絵がずらっとw > コレクター気質の人は、手動整理じゃないとやってられないでしょうねw > 一度誤ってSELECTを押してしまった時には泣きました… > 修復作業がしんどかった;ω; > あら~、自動整理かけちゃってもセーブしなければ良かったのにw クエ終わりでセーブするようにしとけば、そこまで巻き戻るだけですので 被害は少なめですよん。 わたしなら、もし手に入れたオウガ玉が消えちゃうとしても セーブしないでSELECT押す前に巻き戻しますw > 新しく作った武器や防具を > 自室でちまちまと整理してる瞬間が好きかもしれない…w > 自分好みにうまく整理しきると、ある種の達成感がありますよね~♪ |
|
| ホーム |
|
vitaで"ω"どうやって打ってるんですか。( ・`ω・´)みんごる6 ラテ式みんご基礎 パット基本編ラテさんはじめまして!いつも楽しく拝見させて頂いています。はじめてコメントさせてもらいました!
5の頃 パット上り下りのポイントを覚えてかなりスコアが上がった記憶があります。
6もひーやんサブとかわぴさんこんばんわ~
勝手にリンクしちゃってました(;´∀`)
リンクフリーとの事で安心しました。
わぴさんとこは日記系とは違って
結構ぶっちゃけた話(金策や素材ラテサブとかこんにちは。worldpeace管理人です。
当サイトのアクセス履歴から飛んできましたw
リンクありがとうございます。
というか、まさかリンクしてくださる方がいると思っわぴDQ10 Ver1.2メモ(真偽は不明)こんにちは~。お初です^^
リンクありがとうです~
また、遊びに(覗きに)きます~(笑)みみぃ